4日は、大所帯です。男子は1周48~50秒、女子は52~54秒のペースで4周走ったあと5周目を全力。それを繰り返して5の倍数でダッシュ。女子が20周。男子は25周の少しハードメニューになりました。
部活動
駅伝部、2学期始動
駅伝部の2学期の活動が始まりました。3年生は部活動を引退しているので、基本この朝練習。1・2年生は朝練習と、部活終了間際の練習。気温が走るのに最適な時期が近づいています。今日は、男子20周を55秒ペース、女子15周を6 […]
新生、健心館で剣道部初稽古
すべてが床になった健心館で、剣道部が初稽古です。同じ面積なのですが「広い」というのが第一印象。そして「明るい」。張り切って取り組んでいるのと、広さから剣道部員はいささかバテ気味のようでした。
表彰
休み明け多くの伝達表彰がありました。
駅伝部、今日も7時始動(最終回)
31日(月)朝。直前に雨が降ったため、中止と判断したせいか、参加は夏休みを通じて最少の4人。7時始動は、今日が最終回。メニューは、男子46秒ペースで20周。女子は、50秒ペースで15周。少ない人数でしたが、それぞれ力走 […]
新装体育館で初の公式戦
30日(日)は、西中学校の体育館が新しくなって初の公式戦「尾張旭市中学生バスケットボール夏季新人大会」が開催されました。市内三中学校に、男子は水無瀬中、女子は猪子石中が加わっての総当たり戦です。
大会のお知らせ 9月19日・20日
<ソフトボール部> 大会名 第18回東尾張中学生女子ソフトボール新人大会 会 場 尾張旭市南グランド 時 刻 9:00 対 戦 品野・聖霊中 勝つと旭中ー水野中の勝者と対戦 19日の13:00から 勝つと20日の […]
「菊武夏祭り」に花を添える演奏
29日(土)名古屋産業大学で菊武夏祭りが開催され、本校吹奏楽部が招かれ、演奏を披露しました。曲は、大河ドラマ「花燃ゆ」のメインテーマと、「情熱大陸」コレクションの2曲。夏祭りと呼ぶには、いささか気温が低めの1日でしたが […]
本拠地あり
29日、体育館の工事が終わって今日が「こけら落とし」早速、バレーボール部男子とバスケットボール男子が練習に励んでいました。「水を得た魚」のように、3週間ぶりの本拠地での活動はいきいきと映りました。体育館の照明は、やはり […]
大会のお知らせ(雨天順延)
<野球部> 大会名 文部科学大臣杯 第7回全日本少年春季軟式野球大会予選大会 *本校野球部は、2回戦からの出場なので、本日は試合がありませんが、本日試合がある1回戦4試合が雨天のため順延が決定しました。 よって、2回戦以 […]