12日(土)、豊山中学校を会場として行われた、東尾張ユース(U-14)サッカーリーグの第5戦。豊山中を相手に、2-1で勝利。通算成績を2勝1敗2分としました。最終戦は、年明け1月9日(土)に豊明中と対戦します。会場は本 […]
部活動
師走の土曜部活動模様Ⅱ⑤
師走の健心館といえば、毎年底冷えがするのですが、暖かな今年の冬は、インドアスポーツにとってもうれしい限りです。休日は、剣道部が前半、卓球部が後半の割り当てです。剣道部は、この春の卒業生(男子1名・女子1名)が稽古をつけ […]
師走の土曜部活動模様Ⅱ④
野球部は、旭中との合同練習。大会では、何度も死闘を繰り広げている両校ですが、普段はおとなりさん。内野ノック、外野ノック、ランニング等グループに分かれて行っていました。合同練習では、練習試合や公式戦では得られない刺激を受 […]
師走の土曜部活動模様Ⅱ③
テニスコートは、昨日の大雨でコートがかなり水をふくんでいて、一部水たまりもありましたから、コート整備に時間がかかりましたが、活動開始です。「水を得た魚」ならぬ「水を取り除いたテニス部員」は、活発な動きです。
師走の土曜部活動模様Ⅱ②
陸上競技部男女は、矢田川河川敷の4㎞ランを終えて種目練習に入るところ。陸上競技部に限りませんが、暖かな冬は特にアウトドアの部にとっては、ありがたいことです。
師走の土曜部活動模様Ⅱ①
12日(土)の午前の体育館では、男子バスケットボール部(3校)と、女子バレーボール部(2校)が練習試合で、活気があって、それぞれの応援・かけ声が体育館中に響き渡っていました。
中日ホームニュース、吹奏楽部を取材に
先日、HPで紹介した「ジョイントコンサート」の記事をご覧になって、「中日ホームニュース」のリポーター、堀江さんが吹奏楽部の取材に来てくださいました。演奏風景・集合写真を撮影された後、部長さんと顧問の河田先生がインタビュ […]
剣道部、昇級・昇段
剣道部は、今回の昇級・昇段審査で、初段(2年男子1名)、1級(2年男子1名、1年男子1名、1年女子4名)2級(1年男子1名、1年女子4名)が、昇級・昇段しました。これで、有段者は、8名です。
善戦健闘、剣道部男女
5日(土)、一宮市総合体育館を会場として、第34回尾張中学校新人戦剣道大会が開催され、本校男女の剣道部が参加しました。男子は健闘するも惜しくも1回戦敗退。女子は1回戦快勝して、勝ち上がっていった対戦相手が昨年度優勝校( […]