本日28日、平成23年度西中PTA総会が行われました。出された議題については、全て承認されました。PTA会長を始め、新しい役員も決まり、各部の活動が始まります。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 & […]
未分類
スーパーバイザー
本年度から、尾張旭市の小中学校でスーパーバイザーを迎え、教職員の授業力・指導力を高めていくという取り組みをはじめています。本校は、名古屋大学教授の的場正美先生をスーパーバイザーとして、一年間指導していただきます。今日は […]
スクールボランティア打合せ
本日2時から、本校の図書室でスクールボランティアの打合せ会を行いました。全体会の後、図書部と園芸部に分かれて、具体的な仕事の打合せをしていただきました。 これから、1年お世話になりますが、よろしくお願いし […]
学校集会
本年度はじめての学校集会がありました。 校長から、 ○ あいさつがしっかりできている。 ○ しっかりと授業を受けることができている。 ○ しっかりと清掃に取り組めている。 というお褒めの言葉と「初心忘るべからず」で、今 […]
学校だより 4月号
学校だより4月号.pdf 23職員一覧.pdf
4・5月 月予定
行事予定23年4月.pdf 行事予定23年5月.pdf
スクールボランティア
昨年度から始めた「スクールボランティア」ですが、今年度は昨年度以上の方に応募していただきました。(4月21日現在 18名) 主に図書と園芸の2つのグループに分かれて活動していただきます。 スクールボランティアの応募は […]
部活終了時刻
今日から、部活終了時刻が17:40に変わりました。後片付けをして、最終下校が17:55になります。ただし、1年生については、見学・体験ともに16:30終了です。おそくとも17:00には帰宅できると思います。各部活とも、 […]
作付け準備
3限目に特別支援学級で、みんなで力を合わせて畑を耕しました。畑には、きゅうり、すいか、かぼちゃ、落花生を植える予定です。夏の収穫が楽しみです。
委員会組織作り
本校の委員会活動は、クラスで決められた人数を各委員会に出すというものとは別に、自主的に奉仕活動に取り組むという「ボランティア委員会」があります。昨年度からできた自主的な委員会ですが、今年度も100名以上の生 […]