本日の9時、野外活動へ出発することができました。雨のために急遽、出発式を健心館で行いました。出発する頃には雨もあがり、生徒たちはたくさんの笑顔で出発していきました。今日から楽しく有意義な2日間となることを期待しています。 […]
2年生
ビーチコーミング
2年生が文化発表会でビーチコーミングに取り組みました。ビーチコーミングとは、浜辺に打ち上げられた漂流物である貝や砂などを集めることをいいますが、最近では集めるだけではなく、集めたものを使ってアクセサリーやインテリアに加工 […]
オーストラリアとの交流
例年、オーストラリアへの海外研修が市主催で行われていますが、今年度もコロナ禍のため実施できませんでした。そこで、映像でオーストラリアの学生に向けた日本文化の紹介を行うこととなりました。西中学校では2年生で有志を募り、12 […]
文化発表会④(2年生有志発表)
2年生の有志発表の様子です。かわいいダンスやキレのあるダンスパフォーマンスは、中学生レベルを超えていました。ヤングマンの演奏も盛り上がりましたね。ICTを活用した映像作品もあり、生徒たちの多才ぶりにびっくりしました。
文化発表会③(2年生合唱)
2年生の合唱の様子です。歌声に強弱をつけるなど、各学級とも工夫した歌声が響きました。
2年生の学年掲示板
本日は、2年生の掲示板を紹介します。延期になってしまいましたが、野外学習の掲示物が飾られています。テーマは「炎助意」!季節に合わせた装飾もとてもきれいです!毎月の誕生日紹介コーナーもあって、みんなを楽しませてくれています […]
2年生の野外活動の準備が進んでいます
2年生では、野外活動に向けて学級での話し合いとともに、トーチトワリングの練習も進んでいます。今年度もルミカライトを活用したトーチトワリングに取り組んでいます。大車輪などの大技もすごいですが、トーチを打楽器のように使うなど […]
2年生美術科作品
2年生が美術の授業で描いた水墨画の作品が、3年生フロア掲示板に展示してあります。新年度、新しいクラスの教室へ行く途中に、素晴らしい作品が目に留まり、きっと足と止めることでしょう!?
あるクラスの授業風景
今年度の登校日も、残すところ後3日となりました。まとめの授業で新しく入ったタブレットが活躍しています。タブレットに表示される画像を見て、答えを入力。普段の教科書と違って、ちょっぴり楽しさもありそう!?学習意欲につながるこ […]
環境整備
一年間過ごしてきた教室を感謝の気持ちを込めて、きれいにしました。廊下やトイレなどを含め、日頃の清掃ではなかなかできない箇所も、時間をかけてピカピカに磨きました。1年生も2年生も、みんなの一生懸命に頑張る姿から、これからの […]