1年生

1年生

1年生の美術作品紹介

昨日は、大変残念ですが学校公開を中止とさせていただきました。1年生では、保護者の方にご参観いただこうと、美術の作品を掲示していました。テーマは、「果物・野菜のデザイン」です。どれも発想豊かなすてきな作品ばかりです!!学校 […]

1年生

1・2年生では教育相談を行いました

3年生は学年末テストを行っていましたが、1・2年生は、先週から今日にかけて教育相談を行いました。担任と生徒が1対1でじっくりと話し合います。冬休み明けがあけて、学校に慣れるのに時間がかかる生徒もいると思います。冬休みの様 […]

1年生

文化発表会②(1年生有志発表)

1年生の有志発表の様子です。コントあり、歌あり、ギターのおじさん(あの先生だよね?)あり、さらには1年生の先生の飛び入り参加もあり、大いに盛り上がりました。

1年生

文化発表会①(1年生合唱)

本日、無事に文化発表会を実施することができました。西中学校生徒たちの大きな若いエネルギーを実感することができ、圧倒されました。とてもすてきな会になりました。 今日は、写真で合唱と有志発表の様子を紹介します。動画は編集がで […]

1年生

明治村レポートが完成

1年生が校外学習のレポートをこつこつと作成し、今週から掲示できる運びとなりました。どれも考えられた作品ばかりで、廊下を通る生徒たちも、みんな興味深く見学していました。コロナ禍の中、いろいろと工夫しながら実施した校外学習の […]

1年生

1年生の美術作品紹介

今日は、1年生の美術作品を紹介します。「靴」という身近な題材ですが、熱心に観察して細部まで丁寧に表現することで、感動的な作品に仕上がっています。真剣に授業に取り組む生徒たちに、いつも感心してしまいます。

1年生

1年生 校外学習

1年生が,校外学習で「博物館明治村」へ行ってきました。6月上旬に計画していましたが,緊急事態宣言により今日に延期していました。 室長会で考えた「めいじ」の頭文字を取った「め・目を見て挨拶 い・いい行い じ・時間に余裕を持 […]

1年生

1年生の学年掲示板

今年度もコロナ過のため、保護者や地域の方に学校の様子を見ていただくことが難しい状態ですので、今日から校内の様子をいくつか紹介します。本日は、1年生の学年掲示板を紹介します。 延期になってしまいましたが、校外学習で行く明治 […]

1年生

部活動本入部始まっています

今週から部活動の本入部が始まりました。1年生も3年間取り組みたい部活動を決めることができ、一生懸命に活動しています。今日はあいにくの天気でしたが、練習メニューを工夫しながら頑張っていました。最初は基礎練習が多いかもしれま […]

1年生

部活動の体験入部

部活動の体験入部が始まっています。2年生や3年生が、やさしく1年生に教えながら一緒に参加しています。1年生も最初は緊張した様子がありましたが、徐々に慣れてきて、和気あいあいとした雰囲気が見られています。体験入部を通して、 […]