学校ニュース

学校ニュース

学校体験活動

愛知教育大学から3名の学生が、学校体験活動ということで短い期間ですが西中学校に来られています。授業に参加したり、環境整備に協力したりと、教員という将来の夢が実現するよう経験を積まれています。生徒たちも若いパワーに触れ、と […]

学校ニュース

授業の様子です

今日は授業の様子を紹介します。この授業では、タブレットやプロジェクターを活用して授業を行っていました。プロジェクターで大きく資料を映して分かりやすく提示しています。また、タブレットのスクールタクトというアプリを使って意見 […]

学校ニュース

2学期も図書館開館

2学期になってしばらく昼放課がありませんでしたが,昼放課の図書室の開館を始めました。以下のような新刊も届いたので配架しました。 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズ,「獣の奏者」シリーズ,「54字の物語」シリーズ,「本好き […]

学校ニュース

タブレットを使った宿題

今日は数学科でタブレットを使った宿題を出しました。タブレットのスクールタクトというアプリを使って、家庭で課題に取り組んでいただき、3連休中にオンラインで課題を提出する予定です。タブレットについては臨時休校の場合を想定した […]

1年生

明治村レポートが完成

1年生が校外学習のレポートをこつこつと作成し、今週から掲示できる運びとなりました。どれも考えられた作品ばかりで、廊下を通る生徒たちも、みんな興味深く見学していました。コロナ禍の中、いろいろと工夫しながら実施した校外学習の […]

学校ニュース

研究授業を行いました

今日は先生方の力量向上を図るため、先生同士が授業を見合う研究授業を行いました。今回は、1つの教室に多くの先生が集まることができないため、タブレットを活用して離れた場所から授業を参観するように工夫しました。生徒たちは、マイ […]

1年生

1年生の美術作品紹介

今日は、1年生の美術作品を紹介します。「靴」という身近な題材ですが、熱心に観察して細部まで丁寧に表現することで、感動的な作品に仕上がっています。真剣に授業に取り組む生徒たちに、いつも感心してしまいます。

学校ニュース

秋のコリウス美しいね

西中学校の外から職員室へ上がる階段には、コリウスという一年草が60鉢前後並べてあります。 どの鉢も1m程度のコリウスが満開(葉を鑑賞するので満開という表現は?)です。 急に涼しくなり、花が咲き始めました。においに誘われて […]