暑い日が続きます。 保護者の方からもエアコン設置の要望が寄せられていますが、今年度、第一音楽室にエアコンが設置されることになりました。 夏休み中に工事を行います。9月からは快適に音楽の授業や部活動ができると思います。
学校ニュース
中学生サマーフェスティバル
8月17日(土)尾張旭市青少年健全育成推進会議主催の「中学生サマーフェスティバル」が開催され、本校からも多くの生徒が参加しました。今年は「まわってシュート」と「大縄跳び」を行いました。楽しく運動し、他中の生徒と交流するこ […]
掲示 千羽鶴 市長さんからのメッセージ
生徒会を中心に西中生が平和への願いをこめて折った千羽鶴を、市長さんが広島の原爆の子の像に捧げてくださいました。 その時の市長さんの写真とメッセージが届きましたので、掲示しました。
8/19は出校日
毎日暑い日が続いています。 生徒の皆さんは充実した夏休みを過ごしていることと思います。 8月19日(月)は出校日です。 元気よく登校してください。 提出物を忘れないように持って来ましょう。 出校日の日程 いつも通り8時3 […]
廊下ワックスかけ
8月13日(火)、シルバー人材センターに依頼し、廊下のワックスかけをしました。 とてもきれいになりました。 新鮮な気持ちで新学期を迎えられると思います。
千羽鶴、ヒロシマへ
8月6日、広島平和記念公園で記念式典が行われ、尾張旭市の水野義則市長も参列されました。 前日の5日には尾張旭の小中学生が折った千羽鶴を原爆の子の像に捧げていただきました。 子どもたちの平和への思いが広島に届けられました。 […]
ちょっとした、でもすばらしい思いやり
学校に荷物を届けてくださった運送会社の人が、教えてくださいました。 職員室と連絡をとっている間に、生徒の一人が門を開けてくれ、「門を開けておきました」と元気に声をかけたそうです。 運送会社の人は「西中学校は教育がとても行 […]
打ちはやし 自主練習会
今年度の文化祭で有志が尾張旭の伝統芸能「打ちはやし」の発表をします。 1学期末には打ちはやし保存会の方に来ていただき、教えていただきました。 8月5日(月)、生徒だけで自主的に集まり、練習会を行いました。 今回初めて横笛 […]
中学生海外研修出発式
7月31日、中学生の海外研修の出発式が市役所で行われました。本校からは、中野さん・山田さん・三浦さんが研修に参加。今日から8月9日 までの日程でオーストラリアで見聞を広めます。
水泳 県大会へ
7月19日(金)、口論義プールで、水泳の瀬戸尾張旭地区大会が開催されました。 そして、2名が標準記録を突破し、県大会に出場することになりました。 牧村高志さん 200m自由形・400m自由形 富野達也さん 200m背泳 […]