日曜日は工事がお休みなので、健心館の中をのぞいてみました。畳があった部分は、下地になる板が張られ、近くには床に使われるだろう木材が積まれてありました。
学校ニュース
日曜日は工事がお休みなので、健心館の中をのぞいてみました。畳があった部分は、下地になる板が張られ、近くには床に使われるだろう木材が積まれてありました。
先週末、技術室で作業したあと、狭く暑い中、外トイレの扉を修繕し、設置してくださいました。感謝です。
7日(金)午前中、市役所市議会議場で「市長を囲む子ども会議」が開催され、市内三中学校から各4名の中学生が参加して、テーマ「元気なまちにするために私たちができること」で各自が考えた意見を述べ、質問をしました。市議会議場の […]
夏の強い陽差しに負けることなく、すくすくと育っています。
工事三昧の今年の夏ですが、今日(6日)は、外トイレの扉の修繕工事をしていただいています。ありがとうございます。
5日の午後0時30分から、市役所の講堂で「平成27年度尾張旭市中学生海外研修出発式」が行われました。4月25日の第一次選考会、5月23日の第二次選考会、2回のオリエンテーション、3日間の事前研修を経て、今日の出発式に至 […]
昨日に続き、学校北道路を舗装中です。正門を出た10mほど西側から信号交差点あたりまでです。午前中、走行車線。午後追い越し車線の予定です。車線規制のため、若干の渋滞がありますが、正門を使っての出入りはできます。念のため午 […]
夏休み中に専門の業者の方に、トイレ清掃と窓清掃を行っていただいています。日々清掃は行ってはいるものの、細かな部分や高所の窓の外側の面など行えません。こうして、年1回しっかりと行っていただいてとてもありがたいです。暑い中 […]
夏季休業中にはいろいろな研修があります。今日(4日)は、中学校教員を対象として2年に一度研修を受けるのがこの「課題別研修」。今年度と来年度の2年の課題は、「道徳」。愛知淑徳大学の柴田先生をお迎えして、スカイワードあさひ […]