続けてうれしいコメントに出くわしました。この下に代表者のなまえが書いてあって、左側には私が書き込みができるように四角く縁取られてありました。人の心を軽やかにしたり、清々しい気持ちにさせたりすることばって、さりげなくても […]
学校ニュース
生徒の安全に向けた緊急情報
春日井警察署→春日井市教育委員会→尾張旭市教育委員会→西中発15:10 日 時 平成27年10月21日(水)午後11時30分頃 場 所 春日井市上野町地内 被疑者 男1名、年齢30代ぐらい、 […]
うれしい意識
朝教室を廻っていると、うれしい質問に出くわしました。「黒板の龍になるために足りないものは何ですか」このクラスの黒板は、きれいです。今日は「龍直前」。「黒板の龍」「「龍直前」「龍近し」・・・・返事を書きました。「おわった […]
近づく歌声~合唱祭
生徒会の力?!
花壇を見ると、うっすら線が引かれているのがわかります。よくよく見ると、そう、先日まで行われていた生徒会提案の「オレンジリボン運動」の「リボン」を形取ったデザイン。もちろんリボンに当たる部分は、オレンジのパンジーかビオラ […]
認証式・集会
後期生徒会役員の認証式・前期役員あいさつ・表彰・校長先生のお話 表彰は、卓球部・吹奏楽部・陸上競技部・野球部・男子バスケットボール部・ソフトテニス部女子・FBC・ワクワク自由研究
しゅうかくさい
18日(日)、西中東の「どろんこひろば」で、「しゅうかくさい」が開催され、多くの方々で賑わいました。今年は、渋川小・白鳳小の校区の運動会と重なって、例年よりいささか参加は少なめでしたが、秋空の下、小学生に混じって中学生 […]
芸術の秋・スポーツの秋 10.17-3
野球の試合を見終えると、その足で、スカイワードあさひ4Fで開催されている、「子ども芸術展、小・中学校書写展」を訪れました。休日とあって何組かの親子連れに出会いました。どの学校、どの学年も力作揃いでした。
次なる主役たち
技術室横には、ポットあげされた次なる主役たちが、出番を待っています。ノースポールの成長が群を抜いています。
後期教育実習最終日~一期一会
今日(16日)で、3週間の教育実習が終了です。実習生の先生方は大学に戻られ、将来の教師をめざして、さらに勉強を積まれることでしょう。がんばってください。ありがとうございました。「一期一会」