学校ニュース

学校ニュース

休日だから

 廊下の天井ボードの貼り替え作業をしてただきました。休日の静かな校舎内に、電動ドライバーの音が響きます。作業ありがとうございました。

学校ニュース

冬はつとめて

 テストに挟まれた3連休初日の日の出。ずいぶん遅くなり、ずいぶん南からになってきました。静かな朝です。すでに朝早く起きてテスト勉強をしているのでしょうか。それとも、昨夜遅くまで取り組んでいて起床前でしょうか。いずれにせよ […]

3年生(2019まで)

語録より

 どのテストにも緊張感が漂いますが、中学校3年2学期期末テストというのは、3年間の中で一番緊張感・緊迫感を感じます。力を十分に発揮してほしいと願っています。もちろん1・2年生のみなさんもですよ。

学校ニュース

幻想的

質問会が終わり、門の戸締まりに外へ出たところ、雲の網に月が捕らわれるように絡み合っている空模様でしたので、おもわずシャッターを。西中生、この夜、テスト勉強がんばるんだろうな・・・かぜひかないように・・・・

学校ニュース

質問会Ⅱ

質問会2日目は、「理解」と「英語」。いよいよ明日は、期末テスト初日です。

学校ニュース

テスト2日前~語録より~

 テスト2日前。自習時間になることもあるかもしれません。そんな時、クラスとしての自習の雰囲気は大きいものがあります。ここに「笑い」や「語らい」はいりません。必要なのは「無言のまとまり」。椅子を引くのも、咳をするものはばか […]

学校ニュース

通算アクセス数、100万到達

 17日の午後5時20分過ぎ(推定)、平成23年度に尾張旭市の小中学校のHPがこの形式に統一されてからの西中のHPへの通算アクセス数が「1000000(100万)」に到達しました。これからも西中のすてきを数多く届けていき […]

3年生(2019まで)

青少年健全育成標語、議長賞に入選

  7月から9月にかけて、尾張旭市青少年健全育成会議が主催した、青少年健全育成の標語募集に市内で1002点の応募があり、本校3年生の伊藤広斗さんの作品が、議長賞に選ばれ、来年1月30日に、尾張旭市文化会館で行われる、第3 […]

3年生(2019まで)

すてき、ひろがり

 こんなのも見つけました。昨日(16日)の「一語一得<いちごいちえ>」に、放送委員がみせた「すてき」を載せましたが、そのクラスの担任の先生がこれをしっかりとチャッチしてくださり、クラスのホワイトボードでメッセージとして残 […]