学校ニュース

3年生

技術で栽培します「小松菜」

技術家庭の学習内容に「栽培」があります。家庭菜園の楽しさは、誰もが認めるところですね。3年生の授業では、プランターを利用しての小松菜栽培の準備をしていました。腐葉土(肥料の含まれた土)を1/2程度プランターに入れます。そ […]

3年生

修学旅行しおり実行委員会最終回

1月から活動してきた「修学旅行しおり実行委員会」は、掲示物や教室用ポスター、しおりづくりと、精力的に頑張ってきました。昨日が最終回であり、一人ひとりが挨拶をして、みんなで記念撮影をして会を閉じました。委員全員の協力のおか […]

学校ニュース

生徒会スローガン

生徒会では、スローガンを決定して生徒会活動を運営しています。今年度のスローガンは「瞬花終闘(しゅんかしゅうとう)」です。「1年間はすぐ終わってしまうし、1年間いろいろあると思うけど、みんなで協力して乗り越えて、1つ1つ違 […]

学校ニュース

バスケットコート使っています

昨年度の増築工事にともない、校舎西側にあったバスケットコートも整備され、地面が舗装されて3オン3形式のバスケットコートになりました。昼放課には、楽しそうにバスケットで遊んでいる姿も見られて、整備できてよかったなと感じてい […]

学校ニュース

花壇の準備が進んでいます

昨年度は増築工事のため、花壇整備ができませんでしたが、今年度は少しずつではありますが再開していく予定です。今は、ポットや肥料を用意して下準備をしています。きれいな花を咲かせるためには、実はここがとても大切。生徒たちをきれ […]

学校ニュース

教育相談

教育相談は、担任と生徒が1対1でじっくりと話し合う時間です。4月から1ヶ月半程度経過しましたが、それぞれ不安や悩みを持っていることも多いと思います。そんな思いを担任と共有して、今後の学校生活が少しでも充実したものになって […]

学校ニュース

部活動説明会

授業後、部活動説明会が行われました。たくさんの保護者の方が訪れ、部活動の目的や方針について顧問の先生から説明を受けた後、保護者目線での質問や、困り毎相談などがあり貴重な時間となりました。学校と保護者が協力し、子どもたちが […]

3年生

進路掲示板

3年生の廊下には進路掲示板があります。進路たよりや体験入学の日程など、進路関係の大切な情報をできる限り早く更新しています。現在は、体験入学の情報がたくさんあり、生徒たちが細かくチェックしてメモしている姿をよく見かけます。 […]

学校ニュース

昼放課の様子

昼放課になると、外で元気よく遊んでいる生徒をたくさん見かけます。先週で中間テストも終わり、今日は気温もちょうどよかったですね。授業では思いっきり集中して、放課には思いっきり遊んで、メリハリのついた生活をこれからも心掛けて […]

学校ニュース

自転車交通安全教室

今日は、2・3年生を対象に、自転車交通安全教室を実施しました。スケアード・ストレイト型といって、スタントマンが受講者の目の前で交通事故を再現することにより、交通ルールの必要性について生徒に考えさせる方法で実施しました。ス […]