9日(火)は、専門の業者の方にお願いして樹木の剪定を行っています。学校職員ではできない高所の作業をしていただいています。こちらも、ありがとうございます。
学校ニュース
トイレ清掃
毎年、夏休みに、業者の方にトイレ清掃を行ってもらっています。今年度は今日(9日)が、その日。休業中は、校舎の窓は閉め切った状態なので、かなり暑い中での一日作業です。ありがとうございます。
中学生ブックスタート体験
9日(火)保健福祉センターを会場として、「中学生ブックスタート体験事業」が行われ、市内3中学校の希望者が参加して、赤ちゃんだっこ体験や妊婦体験、本の読み聞かせに挑んでいました。
駅伝部、今日も7時始動 13
今日(9日)も暑いですが風が吹いていて心地よいです。(走っている部員には失礼ですが)今日のメニューは、1回目のタイムトライアルです。男女に分けてそれぞれ3000M走です。
市民活動支援センター連絡協議会交流会
8日(月)14:30~渋川福祉センターを会場として、市民活動支援センター連絡協議会交流会が開催されました。23の市民活動団体と市内小中学校の代表各1名で、会がもたれ、各市民団体の活動紹介の後、「学校と市民団体が協働で何 […]
かわいき訪問者
8日(月)午前、渋川小学校のトランペット鼓隊のみなさんが吹奏楽部の演奏を聴きにきてくれました。3年生とは同時には在籍しませんが、来年度、今の1・2年生と演奏をともにしている子がいるかもしれませんね。
駅伝部、今日も7時始動 12
8日(月)予想最高気温38°・・・早朝といえ、もうすでに暑いです。駅伝部は今日も7時始動。44秒・48秒・51秒と3つのグループ分けでペース走13周して残り2周ダッシュです。暑いけど、がんばっています。
大会の結果
<陸上競技部> 7日(日)、半田陸上競技場を会場として、第16回知多・愛日地区小中学生陸上競技大会が開催され、本校陸上競技部員も多く参加しました。 男子3年3000M 第1位 曽根さん 9′41&Prim […]
熱き炎で築こう、全員の絆~五平餅づくり
中学生ブックスタート体験に3名参加します!
9日(火)午前日程で、尾張旭市保健福祉センターを会場として、「中学生ブックスタート体験事業」開催され、本校から2年生の小野澤さん・國島さん・近藤さんの3名が希望し参加します。保健福祉センターでは、生後6か月ころの赤ちゃ […]