8時10分、机・いす・・・教室へ。昨日、ワックスがけして、今朝は、8時半から廊下にある机・いすを入れる予定でしたが登校してきた子が率先して行って、すっきり8時30分を迎えられました。すてきな光景でした。
1年生(2019まで)
8時10分、机・いす・・・教室へ。昨日、ワックスがけして、今朝は、8時半から廊下にある机・いすを入れる予定でしたが登校してきた子が率先して行って、すっきり8時30分を迎えられました。すてきな光景でした。
一般的に使われる「よいお年を」でなく、「よいお年に」としたところが、メッセージ一語一得<いちごいちえ>の12月15日版の由来を読んでいてくれているのがよくわかって、うれしいです。そう「よい年にしましょう」
終業式の今日(22日)、3年生の義務教育残り出校は、「40」となりました。夏休みより少ないです。そして、しばらく「40」は動きませんが、実日数は確実に減っていきます。一日を大切に過ごしてください。
21日(水)、大掃除の後、教室のワックスがけを美化委員が行いました。輝きをもって、新年・新学期を迎えます。
21日(水)4限、体育館で3年生が学年集会を行っていました。室長会報告のあと、生活・学習の話が係の先生からありました。1・2年生違うのは、これに進路の話が加わることです。2学期も、残すところわずかです。
21日(水)4限、健心館で2年生が学年集会を行っていました。2年生も室長会報告・室長会企画〇×クイズ、係の先生から生活・学習の話がありました。
21日(水)3限、体育館で1年生が学年集会を行っていました。室長からの報告・室長会企画〇×クイズ・係の先生から、生活・学習の話がありました。
<ソフトテニス部女子> 大会名 第3回尾張旭市中学生ソフトテニスクリスマスカップ 会 場 旭中学校 時 刻 8:15 開会式 形 式 個人戦トーナメント 参 加 53ペア
今日は2学期授業最終日、そして大掃除。締めくくりをしっかりとしたい気持ちが出ています。