午後は、せっかく美浜の美しい海へ来たので、砂の造形にチャレンジしました。強い海風にも冷たい海水にも負けず、一致団結して見事な作品を完成できましたね!
学校ニュース
野外活動1日目① 昼食
野外活動の様子を何回かに分けて紹介していきます。 まずは、1日目の様子です。お弁当で腹ごしらえ。エネルギー補給はバッチリです!
野外活動から帰ってきました
本日、野外活動から帰ってくることができました。2日目の朝に少し雨もありましたが、その他は天気にも恵まれ、予定通り行事を実施することができました。野外活動中の様子は、明日のホームページでお知らせします。ご覧いただければ幸い […]
野外活動に出発!
本日の9時、野外活動へ出発することができました。みなさんの心がけのおかげで天気もよく、晴天のもとで出発式を運動場で行いました。楽しむ場面とメリハリがついていて、とても頼もしい姿でした。今日から楽しく有意義な2日間となるこ […]
昼放課の様子
昼放課になると、外で元気よく遊んでいる生徒をたくさん見かけます。授業では思いっきり集中して、放課には思いっきり遊んで、メリハリのついた生活をこれからも心掛けていきましょう!
野外活動「光の舞」の練習
いよいよ来週から2年生が野外活動に出かけます。運動場では、キャンドルサービスで披露される「光の舞」の練習が、佳境を迎えていました。声を掛け合いながら、きれいにライトのついた棒を回していました。きっと野外活動の夜をきれいに […]
教育相談
教育相談は、担任と生徒が1対1でじっくりと話し合う時間です。4月から1ヶ月半程度経過しましたが、それぞれ不安や悩みを持っていることも多いと思います。そんな思いを担任と共有して、今後の学校生活が少しでも充実したものになって […]
3年生学年目標
3年生の学年目標が「遊学両道」に決まりました。「遊ぶ時と学ぶ時のメリハリをつけよう」という意味が込められているそうです。楽しむときに思いっきり楽しむことができる学年のよさが生かされていると感じました。修学旅行は思いっきり […]
春の交通安全週間
5月11日から20日は、春の交通安全週間になります。気温も上昇し、外出する機会も増えると思います。交通事故に十分注意して楽しい毎日を過ごしていきましょう。
ちょっとうれしい話
地域の方からうれしい連絡をいただきました。 4月の下旬のことですが、渋川神社近くのゴミ集積所で、袋いっぱいのペットボトルを捨てにきた女性のお手伝いをした生徒がいたということです。「キャップやラベルを分別するのを手伝っても […]