今日から3日間、3年の三者懇談会が始まりました。進路選択もいよいよ最後、公立高校受検校決定が主な懇談内容です。懇談後は図書室で、決定した受検校願書の準備です!
学校ニュース
社会人に学ぶ会
働くことの意義や自分の将来、そして、よりよい生き方を考えることを目的に、社会で活躍されているいる方々をお招きして、1年生が「社会人に学ぶ会」を開催しました。弁護士やロケット開発、消防士など多くの専門職種でお仕事をされてい […]
行く1月 逃げる2月
私立一般入試出願指導
3年生、今日は私立一般受験をする生徒への出願指導がありました。来週28日(火)に受験校へ出願に出かけます。毎日いろいろあってたいへんですが、頑張って乗り切ってほしいです。
3年生教育相談、面接指導
昨日の私立推薦願書提出に続いて、今日からは教育相談が始まりました。相談の中心は公立高校の受検高決定かな!?おうちの人ともしっかり相談して、最後は自分の意思で!同じ時間をつかって私立学校の試験で、面接を実施する学校の面接練 […]
雨ニモマケズ「あいさつ運動」
「あいさつ運動」最終日の今日は、あいにくの雨。仕方なく昇降口付近を中心に活動をしました。生徒会・有志のみんなの元気な声で、雨で沈んだ気持ちを明るくしてくれました!
私立推薦入試出願
3年生は受験が、いよいよ本格的に始まりました!今日は私学へ推薦入試を受ける生徒50名ほどが、願書の出願に出かけました。全員トラブルもなく無事出願ができたようです。体調をしっかり整え試験当日を迎えてください。受験番号はしっ […]
あいさつ運動2日目
今日の生徒会主催「あいさつ運動」には、今年度、創立40周年を記念して制作した西中学校キャラクター「しらたまちゃん」も参加してくれました。そして、多くの有志の生徒も!
あいさつ運動
今日から「あいさつ運動」が始まりました。23日(木)までの短期間ですが、生徒会が積極的に取り組んでいます。有志で参加してくれる子もいて心温まる光景に寒さも吹き飛びます!
学校集会
今日の学校集会で、昨年夏にオーストラリアへ尾張旭市の代表として海外研修へ参加した3名の生徒が報告発表をしました。毎年実施されている尾張旭市中学生海外研修事業に募集し選ばれた生徒で、それぞれの生徒がオーストラリアの生活で体 […]