1年生(2019まで)

1年生(2019まで)

1年合唱祭練習

5時限目、1年生が体育館で合唱祭の練習をしました。体育館を暗くして舞台に照明を当て、本番のような雰囲気にして歌いました。 男子と女子のハーモニーがきれいでした。さらに練習を積み重ね、本番で最高の合唱を披露しましょう。

1年生(2019まで)

1年掲示 職場体験に向けて

・ 仕事マナーがあれば、誰とでも一緒に仕事ができる。 ・ 「ご苦労様」と「お疲れ様」の違いに気をつけよう。 ・ 取り出したものは、使い終われば、元の場所に戻す。

1年生(2019まで)

1年 マナー講座

職場体験に向けて、1年生がマナー講座を行いました。 あいさつ、返事、姿勢、態度等、相手の気持ちを考えて行動することを学び、練習しました。 まずは22日(水)の事業所事前訪問で今日学んだことを生かしてほしいと思います。 第 […]

1年生(2019まで)

初任研 社会科授業研究

10月17日(金)2時限目、1年E組で伊藤真之教諭が、初任研の研究授業を行いました。 アメリカの農業について、生産量が多い農産物を調べたり、産地を地図で色分けをしたり、農業の特色について考えたり、盛りだくさんの授業でした […]

1年生(2019まで)

テストは終わりではなく・・・

三連休後、先週末に行われた中間テストが返却されています。 生徒の皆さんは、思ったような結果を出すことができたでしょうか。 テスト勉強の成果があらわれ、達成感を得た人もいれば、残念な結果だった人もいるでしょう。 でも、大切 […]

1年生(2019まで)

骨骨(コツコツ)元気になろう!

10月3日2時限目1年G組で、教育実習生の研究授業を行いました。 学級活動「わたしたちの毎日と食生活」で、カルシウムの必要性を理解し、カルシウムを多く取る献立をグループで考えました。この日の給食では牛乳を飲む子がいつもよ […]