<囲碁部> 大会名 第13回文部科学大臣杯小中団体戦全国大会 会 場 東京:日本棋院 方 式 1チーム3名の団体戦 リーグ戦を行い、リーグ1位が決勝トーナメントに出場
部活動
第61回愛知県消防操法大会 剣道部女子ボランティアとして参加
操法とは消防活動の基本動作を集約したもので、火点を想定した標的を放水により倒すまでのタイムや動作の正確さなどを競います。ポンプ車操法の場合は、ポンプ車を使用し、指揮者、1番員から4番員、補助員の計6人で操法 […]
コンクールのお知らせ 7月31日
<吹奏楽部> 大会名 中部日本吹奏楽コンクール県大会 会 場 常滑市民文化会館 演奏予定時刻 15:00頃
新チーム、合同練習・練習試合~女子ソフトテニス部
29日(金)終日、、東中をお招きして女子ソフトテニス部が合同練習・練習試合を行いました。先日は、1年生、今日は、2年生の来校です。切磋琢磨して、お互いに伸びていけたらよいですね。
男子バレーボール部、「らしさ」が光った戦い~惜敗
28日(金)、岡崎中央総合公園体育館を会場として、中総体(バレーボール)県大会が開催され、本校男子バレーボール部は、1回戦で第1シードの矢作中と対戦しました。1セット目は、最後は押し切られましたが、終盤まで互角の戦い。 […]
囲碁部、全国大会出場チーム、市長さんへ表敬訪問
28日(木)お昼前、今月31日に東京で開かれる全国大会に出場する囲碁部のチームが市長さんのもとへ、表敬訪問をし、激励のお言葉をいただきました。
陸上競技部、県大会2日目への進出ならず
27日(水)、パロマ瑞穂スタジアムで開催された、中総体(陸上)県大会で、本校陸上競技部は6種目にわたって健闘しましたが、2日目に進出することはできませんでした。
駅伝部、今日も7時始動5
29日(金)駅伝部は、今日も7時始動です。200Mダッシュー200M90秒ジョギングを10セットです。今までで、一番ハードなメニューです。
男子バレーボール部、県大会へ出発
愛日地区大会準優勝で県大会出場権をを得た、男子バレーボール部は、今日(29日)午前7時10分、県大会の会場である岡崎中央総合公園体育館に向けて主発していきました。7時始動の駅伝部が練習を中断しての見送りです。試合は、午 […]
新チーム、合同練習・練習試合~女子バスケットボール部
27日(水)女子バスケットボール部が、前日に続いて合同練習と練習試合を行っていました。お招きしたのが旭野高校。高校生のスピードとパワーに負けないようになれば新チーム、大きく前進です。