31日(日)常滑市民文化会館を会場として第59回中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会が開催され、本校吹奏楽部は、優勝・金賞で見事東海大会への出場を決めました。悲願達成!新しき扉がひとつ開かれました。東海大会は、10月8日 […]
部活動
新しき扉を開くとき~吹奏楽部、県大会会場へ
31日(日)午前11時、吹奏楽部は、中部日本吹奏楽コンクール の会場となる、常滑市民文化会館に向けて出発しました。
囲碁部、全国大会第1戦スタート
31日(日)午前10時18分、職員室の電話が鳴りました。東京からです。全国大会に出場している囲碁部顧問の諏訪原先生からでした。先ほど第1戦が開始されたとのこと。8チームのリーグ戦でトップにならないと決勝トーナメントには […]
新チーム練習試合~女子バレーボール部
31日(日)、女子バレーボール部が旭中をお招きして、練習試合を行っていました。シャツのプリントのように「切磋琢磨」です。
女子剣道部、消防操法大会でボランティアとして大活躍
30日(土)、消防学校で第61回愛知県消防操法大会が開催されました。県内から消防の技を競う大会に多くの消防士が集結しました。他、大会を見物しようという一般の観客も大勢で、大賑わいでした。本校剣道部女子は、中学生ボランテ […]
大会のお知らせ 7月31日・8月1日
<囲碁部> 大会名 第13回文部科学大臣杯小中団体戦全国大会 会 場 東京:日本棋院 方 式 1チーム3名の団体戦 リーグ戦を行い、リーグ1位が決勝トーナメントに出場
第61回愛知県消防操法大会 剣道部女子ボランティアとして参加
操法とは消防活動の基本動作を集約したもので、火点を想定した標的を放水により倒すまでのタイムや動作の正確さなどを競います。ポンプ車操法の場合は、ポンプ車を使用し、指揮者、1番員から4番員、補助員の計6人で操法 […]
コンクールのお知らせ 7月31日
<吹奏楽部> 大会名 中部日本吹奏楽コンクール県大会 会 場 常滑市民文化会館 演奏予定時刻 15:00頃
新チーム、合同練習・練習試合~女子ソフトテニス部
29日(金)終日、、東中をお招きして女子ソフトテニス部が合同練習・練習試合を行いました。先日は、1年生、今日は、2年生の来校です。切磋琢磨して、お互いに伸びていけたらよいですね。
男子バレーボール部、「らしさ」が光った戦い~惜敗
28日(金)、岡崎中央総合公園体育館を会場として、中総体(バレーボール)県大会が開催され、本校男子バレーボール部は、1回戦で第1シードの矢作中と対戦しました。1セット目は、最後は押し切られましたが、終盤まで互角の戦い。 […]