7月24日(木)瀬戸市文化センターで愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会が開催されました。部員の思いのこもった演奏で、金賞を受賞することができました。そして、県大会出場も決めました。おめでとうございます。県大会は8月6日 […]
学校ニュース
現職研修➀
7月23日(水)名城大学の竹内英人教授を招き、スーパーバイザー研修を行いました。私たち教員の授業力向上をめざした研修です。テーマは、~「個別最適な学び」&「協働的な学び」について~「教えない授業」の実践 です。「教えない […]
表彰&終業式
7月18日(金)、無事に1学期終業式を迎えることができました。これも、生徒の皆さんや保護者の皆様のご協力のおかげです。終業式に先立ち、中総体関連の表彰も行いました。どの部活動も練習の成果を発揮して、多くの表彰がありました […]
長崎へ千羽鶴を届けよう
今年度も、折り鶴運動に参加しました。生徒一人一人が平和への願いを込めながら折った鶴を、昨日、福祉緑化委員長と福祉緑化副委員長の2人が市長へ届けてくれました。西中学校代表として、鶴を折った感想やエピソードなどを詳しく伝え、 […]
学年集会
7月17日(木)各学年で学年集会を行いました。いよいよ明日は1学期終業式、本日は1学期の授業最終日です。生徒のみなさん、この1学期はどんな1学期でしたか?それぞれの学年集会で、生活、学習、進路等の皆さんの取組についてお話 […]
学校運営協議会・スマホ安全教室
7月14日(月)5時間目に、学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会は、地域の方や保護者の方と教員で組織された機関です。学校経営方針を示し、学校運営等についてご質問やご意見をいただき、それを学校運営に生かしていきます […]
あいさつ運動
7月8日(火)守山旭少年補導委員会の方々によるあいさつ運動が行われました。朝からとても暑く、体調不良がとても心配でした。生徒の皆さんは、「暑いよ~」と言いながらも、元気に登校し、あいさつをしていました。これから暑い日が続 […]
表彰・壮行会
6月18日(水)3日間にわたる期末テストが終了しました。3時間目は表彰と壮行会を行いました。いよいよ6月28日(土)から中学校総合体育大会が、7月には愛知県吹奏楽コンクールが行われます。3年生にとっては、中学校生活で取り […]
修学旅行の思い出 Part3
修学旅行3日目の思い出を紹介します。3日目は、クラス別体験学習でした。クラスで話し合ってクラスみんなで体験したい活動を選びました。A組・B組・D組はラフティング、C組はアルプスアドベンチャー、E・F組はジップラインです。 […]
修学旅行の思い出 Part2
修学旅行2日目の思い出を紹介します。2日目は、石川県内で自然文化体験をしました。オーガニック、海洋ゴミ、竹林アート、わら細工、鉄道、木場潟など、SDGsの視点での体験活動です。生徒の皆さんは、自分の興味のある体験を選びま […]









