9月12日(金)6時間目は総合的な学習の時間でした。1・2年生では、キャリア教育として学習を進めています。1年生は、働くことの意義や自分の将来、よりよい生き方や今頑張りたいことなどを考えていきます。本日は、「過去の自分を […]
学校ニュース
あいさつ運動
9月9日(火)守山旭少年補導委員会の方々によるあいさつ運動が行われました。今日も熱中症警戒アラートが発令されており、朝からとても暑い日でした。それでも、生徒の皆さんは、元気に登校し、あいさつをしていました。9月になったと […]
文化発表会&体育大会 練習開始
9月8日(月)から文化発表会と体育大会の練習が始まりました。帰りのST後20分、各クラスで練習内容を相談し、協力して練習を進めていきます。3年生は、体育大会の全員種目「台風の目」の説明を行いました。昨年度に引き続きの種目 […]
市長を囲む子ども会議
9月2日(火)午後、市役所にて「市長を囲む子ども会議」が開催されました。尾張旭市の中学生が市長と尾張旭市について語る会です。本校からは生徒会役員の4名が参加しました。市長室や議場の見学もさせてもらいました。尾張旭市のめざ […]
スクールカウンセラーだより9月号
スクールカウンセラーだより9月号は、こちらからご覧いただけます。 スクールカウンセラーだより R7年度9月 二学期挨拶
2学期が始まりました
9月1日(月)、長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。まず始めに、表彰をしました。以下、表彰の結果です。 ①中総体県大会水泳女子100m平泳ぎ7位・女子200m平泳ぎ6位、東海大会水泳女子100m平泳ぎ6位 ②中 […]
吹奏楽部 菊武まつり
8月23日(土)、吹奏楽部が、菊武まつりに参加し演奏を披露しました。アンパンマンのマーチやディズニーメドレーなど、子どもから大人まで楽しんでいただける曲を演奏すると、会場のお客さんも手拍子で一緒に盛り上げてくださいました […]
現職研修③
8月22日(金)岐阜聖徳学園大学の山田貞二教授を招き、スーパーバイザー研修を行いました。本日は、道徳の授業づくりについての2回目の研修で、「うれしい、楽しい、道徳大好き!~深い学びと発問~」というテーマで研修を行いました […]
愛知県吹奏楽コンクール県大会出場
8月6日(水)、豊田市民文化会館で開催された愛知県吹奏楽コンクール県大会に吹奏楽部が出場しました。緊張感のある中でも、生徒たちはこれまでの練習の成果を出し切り、息の合った力強い演奏を披露しました審査の結果、銀賞という評価 […]
現職研修②
8月5日(火)岐阜聖徳学園大学の山田貞二教授を招き、スーパーバイザー研修を行いました。本日は、道徳の授業づくりについて、「うれしい、楽しい、道徳大好き!~しなやかな道徳授業をめざして~」というテーマで研修を行いました。道 […]